メンタルヘルス対策なら、リフレイムへ!全国対応可能  

推し活、腸活、筋活…何事にも【活】をつける。よい傾向だと思う。
【活】がつくと、なんだか元気が出てくる。これこそ、活力だ。

今日は【五活】について語りたい。
中学校の理科の授業で教わった、五感。視覚・触覚・味覚・嗅覚・聴覚。5つの感覚がある。
この五感を、積極的に刺激を与えるor休ませる、五活。ぜひとも、取り組んでいただきたい。

バニラブルーを彷彿とさせる山を見ると、視覚が癒される。
そよ風が吹くと、触覚が喜ぶ。お日様ポカポカってのも、最高に心地よい。
大好物の雲丹を食べると、味覚がとろける。
大好きなバームの香りで、嗅覚がホッとする。
推し活liveで、聴覚が興奮する。最高だ❤

自分が成し遂げたいこと、自分が手に入れたいもの、自分が歩みたい人生…
自分とは?わからなくなる時があるかもしれない。それは、五感がおそらく鈍くなっているからだ。

「何が好きなのかわからい」という人がいる。
『わからない』を自分で選択しているからだ。『わかる』『大好き❤』を選択しよう。

私たちは、自分のことを知りたい生き物。五感を通して、自己理解を深めよう。
【五活】というメンタルケアに、取り組んでみよう。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。

                              研修講師 メンタルヘルス対策支援

                              リフレイム 河野 恵美

官公庁・医療機関・企業向け接遇指導・メンタルヘルス等々各種研修のご相談はリフレイムまで!
リフレイムの研修プログラム、各種研修の特徴やメリットについて、詳しく解説いたします。
スキル向上や人財育成に役立つ内容をご紹介,サポートいたします。
お気軽にどうぞ。お問合せくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です